新入荷 再入荷

誕生日プレゼント 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他 その他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 440円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :67725211398
中古 :67725211398-1
メーカー 6b73419e5 発売日 2025-04-22 04:15 定価 1100円
カテゴリ

誕生日プレゼント 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他 その他

籾付き ヒノヒカリ 10キロ もみすりできる方限定
LP KW 7510 コロムビア・ミリオン・ポップ管弦楽団 日本の郷愁 ベスト・コレクション 【8商品以上同梱で送料無料】
米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像1 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像2 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像3 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像4 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像5 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像6 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像7 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像8 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像9 米国デッカ LP10枚、オリジナル盤、シモン・ゴールドベルク、バーンスタイン、R.シュトラウス他_画像10
米国デッカLP、オリジナル盤
 DL-9722 モーツアルト:三重奏曲第2番4番。シモン・ゴールドベルク(Vn)、Joanna Graudan(p)、Nikolai Graudan(cello)。シモン・ゴールドベルクの貴重な録音のオリジナル盤です。ジャケット、盤面とも新品に近いですが、B面にわずかな部分的なサーフェスノイズがあります。
 DL-9718 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」。バーンスタイン、ニューヨーク・スタジアム・コンサート交響楽団(実質的にはニューヨーク・フィル)バーンスタインの最初のLP(?)録音とされているもの。バーンスタインの若々しく颯爽とした見事な演奏です。とくに第1楽章の展開部は正確かつ、ものすごい盛り上がりをみせます。録音は思ったより鮮明。時々チック・ノイズがあり、A面に一か所針飛びがありますが、最後までトレースできます。
 DL-9576 R.シュトラウス:「町人貴族」。貴重な作曲者自身の指揮、ベルリン国立オペラ管弦楽団。とてもわかりやすく、楽しい曲です。R.シュトラウスの指揮者としての優秀さが良くわかります。録音も悪くなく、十分に鑑賞に堪えます。よくできた重量盤。ジャケットも素敵です。
 DL-9761 R.シュトラウス:木管楽器の交響曲(遺作)。ロンドン・バロック・アンサンブル、Karl Haas指揮。モーツアルトの管楽セレナーデを模したような曲。しかも死の直前に書いた円熟したR.シュトラウスらしい佳曲で、大変美しく心地よい木管楽器の合奏が楽しめます。必聴の一枚です。日本未発売か。
 DL-9616 コープランド:「ザ・レッド・ポニー」、トムソン:Acadian songs and dances。The Little orchestra society(ニューヨーク)、Thomas Scherman指揮。「ザ・レッド・ポニー」はコープランドらしいアメリカ的な素敵な曲です。トムソンの曲は、センチメンタルなメロディーが美しい曲です。両曲とも好きになるでしょう。一か所チック・ノイズあり。
 DL-9619 バッハ:カンタータ189番、53番。レーマン指揮、ヴェンツェンガー指揮・The Schola Contorum Basiliensis他。多少サーフェスノイズありますが、モノ時代の正統的なバッハ演奏で、すがすがしい気分になります。
 DL-9601 バッハ:ピアノ協奏曲第1番5番。ルーカス・フォス、The Zimbler String Sinfonietta。当時ボストンでは著名だった楽団で、1950年代の米国東部の音楽水準の高さを示す、きちんとしたバッハ演奏です。針飛びが2か所ありますが、トレースできます。
 DL-9570 ヒンデミット:クラリネット・ソナタ、ドビュッシー:クラとピアノのための第一ラプソディー他。Reginalde Kell(cl)、彼はロンドン交響楽団などのソロ・クラリネット奏者。とりわけドビュッシーの曲は名曲です。一聴の価値があり、何度も聴きたくなります。
 DL-8080 Burl Ives(米国の当時著名なフォークソング歌手)のロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールでのリサイタルのライブ録音。アメリカのフォークソングに関心のある方にはお勧めです。ノイズはほとんどありません。
 DL-8004 レハール「メリー・ウイドー」ハイライト。Carlisle(s)、Evans(br)他。当時の習慣として英語版です。不思議に不自然ではなく、アメリカのミュージカルがレハールの作品と近親性があることがわかります。うっとりとして、レトロな気分に浸れます。少々のサーフェス・ノイズがあります。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です